なんて可愛いお手紙
先日 プリントを採点していました
今年 新二年生さん
国語のプリントに「手紙を書こう」
という課題がありました
書く相手は祖父や祖母 誰でもいいの
ですが 学研教室の先生、私宛に
書いてくれました

なんて可愛いのでしょう
感激しました
優しさの中に意思の強さもあり
愛情いっぱいに成長しているのを
感じたお手紙でした
今年 新二年生さん
国語のプリントに「手紙を書こう」
という課題がありました
書く相手は祖父や祖母 誰でもいいの
ですが 学研教室の先生、私宛に
書いてくれました

なんて可愛いのでしょう
感激しました
優しさの中に意思の強さもあり
愛情いっぱいに成長しているのを
感じたお手紙でした
2020年04月29日 Posted by hanazono at 10:47 │Comments(0) │子供たち 出来事 思い願い
向日葵の種まき
夏の暑さにも強く元気に花を
咲かせる向日葵の種をまきました
本葉が5枚のころ別の場所に
植えつけようかな
子供の背丈くらいになるらしい
楽しみです

別の鉢はカリブラコア
ペチュニアの仲間らしい
初めて買ってみました
ぽんぽん咲くって書いてある
これも楽しみです
今年は特に普段の楽しみが
早く戻りますよう
祈らずにはいられません
咲かせる向日葵の種をまきました
本葉が5枚のころ別の場所に
植えつけようかな
子供の背丈くらいになるらしい
楽しみです

別の鉢はカリブラコア
ペチュニアの仲間らしい
初めて買ってみました
ぽんぽん咲くって書いてある
これも楽しみです
今年は特に普段の楽しみが
早く戻りますよう
祈らずにはいられません
2020年04月25日 Posted by hanazono at 09:47 │Comments(0) │私ごとで恐縮です
嬉しかったお言葉
教室学習の変わりに家庭学習となって
はや10日
普段 あまり宿題をやってこない子も
家庭学習中は プリント提出Goodです

先日この3月に入会された保護者の方が
「今は教室で学習できないけれど
このタイミングで入会してよかった
と思っています」
そう言っていだきました
なんと 嬉しいお言葉
このお言葉に応えられるよう
精一杯努力していきます!と
改めて誓ったのでした
はや10日
普段 あまり宿題をやってこない子も
家庭学習中は プリント提出Goodです

先日この3月に入会された保護者の方が
「今は教室で学習できないけれど
このタイミングで入会してよかった
と思っています」
そう言っていだきました
なんと 嬉しいお言葉
このお言葉に応えられるよう
精一杯努力していきます!と
改めて誓ったのでした
2020年04月22日 Posted by hanazono at 13:31 │Comments(0) │子供たち 出来事 思い願い
そうだ 来週の準備しよう
24日まで小中学校はお休みですが
長野県知事の外出自粛要請もあり
お休みは延長しそうな気配
なんだか明るいニュースが
聞きたいなぁと毎日思います
暗い気持ちにならず
そうだ 来週の準備しよう

普段は保護者の方との連絡ノート
ですが 今回は子供たちとの
交換日記&なんでもノートにして
20日21日のプリントお渡し時に
一緒に入れます
お渡しする時は2メートルの間隔を
保っていますが
2メートルって案外 遠いですね
距離が近くならないように
気をつけます
長野県知事の外出自粛要請もあり
お休みは延長しそうな気配
なんだか明るいニュースが
聞きたいなぁと毎日思います
暗い気持ちにならず
そうだ 来週の準備しよう

普段は保護者の方との連絡ノート
ですが 今回は子供たちとの
交換日記&なんでもノートにして
20日21日のプリントお渡し時に
一緒に入れます
お渡しする時は2メートルの間隔を
保っていますが
2メートルって案外 遠いですね
距離が近くならないように
気をつけます
2020年04月18日 Posted by hanazono at 13:24 │Comments(0) │子供たち 出来事 思い願い
今 出来る事
小中学校は休校中
学研教室も教室学習出来ず
自宅学習なので
「早く子供たちと一緒に学習が
できますように」
と願いながら
教室を清掃したり
整理 整頓に努めています

次亜塩素酸水
長野事務局から頂きました
手の消毒はもちろん 机やドアノブ
などに使っています
整理は1日ではやりきれないので
今週 何回かに分けてまだまだ
続きます
学研教室も教室学習出来ず
自宅学習なので
「早く子供たちと一緒に学習が
できますように」
と願いながら
教室を清掃したり
整理 整頓に努めています

次亜塩素酸水
長野事務局から頂きました
手の消毒はもちろん 机やドアノブ
などに使っています
整理は1日ではやりきれないので
今週 何回かに分けてまだまだ
続きます
2020年04月15日 Posted by hanazono at 09:57 │Comments(0) │子供たち 出来事 思い願い
子供たちからもらった元気
上田市内で新型コロナウイルスの
感染者が出てしまい
小中学校がまた休校になって
しまいました
学研教室も休校中は自宅学習です
休校も24日までとはなっているものの
再開の見通しもハッキリとはせず
少し気持ちも落ち込み気味でした
宿題のプリントを持ってきて
くれた子供たち

長い時間は話せないのですが
ニコニコして 次にやる
プリントを受け取り
「あすがくのテスト受けるよ
でも申込書 忘れちゃったよ」
「申込書は次でいいよ」
私の落ち込み気味の気持ちも
この笑顔とやる気に
元気がぐーーっと戻ってきました
よし 来週の計画を立てよう
来週は今までずっと出来なかった
片付けをやろう!
そう 決めました
感染者が出てしまい
小中学校がまた休校になって
しまいました
学研教室も休校中は自宅学習です
休校も24日までとはなっているものの
再開の見通しもハッキリとはせず
少し気持ちも落ち込み気味でした
宿題のプリントを持ってきて
くれた子供たち

長い時間は話せないのですが
ニコニコして 次にやる
プリントを受け取り
「あすがくのテスト受けるよ
でも申込書 忘れちゃったよ」
「申込書は次でいいよ」
私の落ち込み気味の気持ちも
この笑顔とやる気に
元気がぐーーっと戻ってきました
よし 来週の計画を立てよう
来週は今までずっと出来なかった
片付けをやろう!
そう 決めました
2020年04月11日 Posted by hanazono at 11:55 │Comments(0) │子供たち 出来事 思い願い
今 思う事
上田市内の小中学校も4月6日から
再開しました
市内で新型コロナウイルスの感染者が
発生した場合 小中学校が臨時休校に
なることがあります
その時は学研教室も教室学習の
変わりに自宅学習となります
教室では換気 消毒 少人数学習を
徹底しています
今は 教室でいつも通り
皆と一緒に学習が出来るよう
祈るばかりです
再開しました
市内で新型コロナウイルスの感染者が
発生した場合 小中学校が臨時休校に
なることがあります
その時は学研教室も教室学習の
変わりに自宅学習となります
教室では換気 消毒 少人数学習を
徹底しています
今は 教室でいつも通り
皆と一緒に学習が出来るよう
祈るばかりです
2020年04月08日 Posted by hanazono at 15:30 │Comments(0) │子供たち 出来事 思い願い
成長著しい新一年生
2020年の今年最初に入会した
新一年生
1月2月はまだ分からない文字が
沢山あり 拾い読みの状態
まず一緒に問題を読んでから
意味が分かっているか確認し
その後ひとりで
プリントに取りかかる状態でした

3月に入って
読める文字が増えたなぁと実感
3月末のある日
ひとりでプリントができる日が
やってきました
その間 本人のやる気と努力もさる
事ながら お家の方のサポートも
沢山あっての成長
明後日の入学式が楽しみですね
新一年生
1月2月はまだ分からない文字が
沢山あり 拾い読みの状態
まず一緒に問題を読んでから
意味が分かっているか確認し
その後ひとりで
プリントに取りかかる状態でした

3月に入って
読める文字が増えたなぁと実感
3月末のある日
ひとりでプリントができる日が
やってきました
その間 本人のやる気と努力もさる
事ながら お家の方のサポートも
沢山あっての成長
明後日の入学式が楽しみですね