上田で研修会でした
昨日は上田で定期研修会でした
月に1度研修会がありますが上田で行わ
れるのは1年に1度くらい

10時前に会場に着いて見上げた空は
快晴でした
自己肯定感とは何か それを高めるた
めにできることは何かなどを学んでき
ました 特に印象に残った事は
1日のうち6万の思考をする中で実に8割
がネガティブな思考だそうです
脳はネガティブな事に反応しやすいの
であえて肯定的な見方を選ぶ必要があ
るのだそう なんだか思いあたる事が
いっぱいの内容でした
2時間の研修を終えて見上げた空は
変わらずに青く「午後の学研教室がん
ばれー」と応援してくれているかのよ
うでした
月に1度研修会がありますが上田で行わ
れるのは1年に1度くらい

10時前に会場に着いて見上げた空は
快晴でした
自己肯定感とは何か それを高めるた
めにできることは何かなどを学んでき
ました 特に印象に残った事は
1日のうち6万の思考をする中で実に8割
がネガティブな思考だそうです
脳はネガティブな事に反応しやすいの
であえて肯定的な見方を選ぶ必要があ
るのだそう なんだか思いあたる事が
いっぱいの内容でした
2時間の研修を終えて見上げた空は
変わらずに青く「午後の学研教室がん
ばれー」と応援してくれているかのよ
うでした