気温差に対応できるようにしたい
今週は暑い日がありましたね
木曜日は最高気温34℃
あと少しで猛暑日だったなんて…
ただ教室を開ける時間の室温を見ると
27℃ とりあえず今年初の扇風機を回す
ことにしました

だいぶ年季の入ったものですがこれが
一番調節しやすい扇風機
この日小学生に聞くと扇風機もエア
コンも使わなかったそうで中学生は
学校でエアコンを使ったそうです
(ちなみに中学生は中間テストでした)
なんだか年々エアコンを使う時期が
早まって使う期間が長くなっている
気がします
木曜日は最高気温34℃ 次の日の
金曜日は最高気温21℃ この気温差に
対応できるように体力作りしなくては
と思った1週間でした
木曜日は最高気温34℃
あと少しで猛暑日だったなんて…
ただ教室を開ける時間の室温を見ると
27℃ とりあえず今年初の扇風機を回す
ことにしました

だいぶ年季の入ったものですがこれが
一番調節しやすい扇風機
この日小学生に聞くと扇風機もエア
コンも使わなかったそうで中学生は
学校でエアコンを使ったそうです
(ちなみに中学生は中間テストでした)
なんだか年々エアコンを使う時期が
早まって使う期間が長くなっている
気がします
木曜日は最高気温34℃ 次の日の
金曜日は最高気温21℃ この気温差に
対応できるように体力作りしなくては
と思った1週間でした