私が中学生だった時

新型コロナウイルスのため小中学校は
休校ですが 卒業式は
もうすぐですね
私が中学生だった時

私が中学生だったある日
数学の先生が声をかけてくれました
「大丈夫か。」
「え?」
どうして担任でもない数学の先生が
何を大丈夫かと心配してくれて
いるのか… 分かりませんでした

その後 なぜかその日に学校で
勉強した内容を毎日数学だけ復習
する事にしました 
その方がいいと直感したからです
復習ってすごい‼︎
数学の成績はあがりました

学研教室は何回も復習する事に
よって学習習慣をつけそして
学力を定着させます
自分の経験からこれは本当なんだよと
力強く子供たちに伝えられます

ちなみにその数字の先生は
俳優の高松しげおさんに
とっても似ており担任は渥美清さんに
激似でした
数学の先生に感謝の
懐かしい思い出です


同じカテゴリー(子供たち 出来事 思い願い)の記事画像
45ポイント 続々とゴール
最終日 成績表と賞状をお渡ししました
優しさに感謝 感謝です
計算ミスだらけ そして 文字は雑
「ずっとたべたい」
来年また会いましょう
同じカテゴリー(子供たち 出来事 思い願い)の記事
 45ポイント 続々とゴール (2025-04-19 09:38)
 最終日 成績表と賞状をお渡ししました (2025-04-05 13:58)
 優しさに感謝 感謝です (2025-03-29 07:24)
 計算ミスだらけ そして 文字は雑 (2025-03-22 10:16)
 「ずっとたべたい」 (2025-03-15 09:29)
 来年また会いましょう (2025-03-08 09:32)

2020年03月07日 Posted byhanazono at 10:40 │Comments(0)子供たち 出来事 思い願い

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。