7年前のひらがな表

先週 年中さんが体験学習の為の
テストを受けに来られました
もじを読んだり 同じ数どうしを
線で繋げたり
全部 正解で百点満点
とても 積極的で創造力もある

「もじもほとんど読めますね
 自分で書くこともありますか」
とお聞きしました
「お姉ちゃんがもらって来た学研の
 ひらがな表を見て書いています」
とおっしゃる
お姉ちゃんは今 中学生
もらったというのは7年前
小学校の前で生徒さんに学研の
チラシと一緒に配ったもの
7年前のひらがな表

7年も前のものを大切に使ってくだ
さっていただなんて
ちょっと感激

ものを大切にできる方は人を大切に
できると思います
私も見習いたいと思ったのでした


同じカテゴリー(子供たち 出来事 思い願い)の記事画像
45ポイント 続々とゴール
最終日 成績表と賞状をお渡ししました
優しさに感謝 感謝です
計算ミスだらけ そして 文字は雑
「ずっとたべたい」
来年また会いましょう
同じカテゴリー(子供たち 出来事 思い願い)の記事
 45ポイント 続々とゴール (2025-04-19 09:38)
 最終日 成績表と賞状をお渡ししました (2025-04-05 13:58)
 優しさに感謝 感謝です (2025-03-29 07:24)
 計算ミスだらけ そして 文字は雑 (2025-03-22 10:16)
 「ずっとたべたい」 (2025-03-15 09:29)
 来年また会いましょう (2025-03-08 09:32)

2020年07月15日 Posted byhanazono at 12:57 │Comments(0)子供たち 出来事 思い願い

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。