聞いていないようで聞いている

最近 保護者の方と面談をして思った
事があります   それは
子供たちは親の言う事を聞いていない
ようで実は聞いているという事

ある保護者の方が
「せっかく学研で自分の力試しが
 出来るのだからテスト頑張ろう」
 と子供に話したそうです
「ああ わかったわかった」と
 ちょっと面倒そうな返事

しかし その子の今回のテスト
いつもより計算ミスが少なく注意深く
問題を解いており点数が上がりました
親から言われた事ですが
ミスを最小限にしようと決めて
テストに臨んだのだと思います
小さな事でも自分で決めた事は
やり遂げられるんですね

子供たちは聞いていないようで
親の言う事は頭に残っているのです
聞いていないようで聞いている


同じカテゴリー(子供たち 出来事 思い願い)の記事画像
45ポイント 続々とゴール
最終日 成績表と賞状をお渡ししました
優しさに感謝 感謝です
計算ミスだらけ そして 文字は雑
「ずっとたべたい」
来年また会いましょう
同じカテゴリー(子供たち 出来事 思い願い)の記事
 45ポイント 続々とゴール (2025-04-19 09:38)
 最終日 成績表と賞状をお渡ししました (2025-04-05 13:58)
 優しさに感謝 感謝です (2025-03-29 07:24)
 計算ミスだらけ そして 文字は雑 (2025-03-22 10:16)
 「ずっとたべたい」 (2025-03-15 09:29)
 来年また会いましょう (2025-03-08 09:32)

2021年03月06日 Posted byhanazono at 12:04 │Comments(0)子供たち 出来事 思い願い

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。