安曇野ちひろ美術館.公園&トットちゃん広場

ゴールデンウィークですね
コロナ禍で旅行には行けませんが
安曇野ちひろ美術館.ちひろ公園に
寄りました
安曇野ちひろ美術館.公園&トットちゃん広場
ちひろさんの絵は何回見ても飽きず
癒されて ちひろさんの年表を見ては
自分の事のように共感して毎回
涙が出そうになるのです

同じ敷地にトットちゃん広場があり
ちひろ美術館館長の黒柳徹子さんが
小学生時代通っていた電車の教室が
再現されています
安曇野ちひろ美術館.公園&トットちゃん広場
こんな教室があったら子供たちは
毎日嬉しすぎて落ち着いて勉強できる
かしら…
私もここで勉強してみたかった
なんて思いながら公園内を散策

ここには2〜3年に1回来ています
次に来る時はどうかコロナ禍でなく
マスクのない生活に戻っています
ようにと北アルプスに願いながら
帰路につきました







同じカテゴリー(私ごとで恐縮です)の記事画像
思いを巡らせた 桜とユキヤナギ
名前が分かったシンボルツリー
5年ぶりでした
2025年よい年になりますよう
小学校の掃除の時間にかかっていた
医者いらず
同じカテゴリー(私ごとで恐縮です)の記事
 思いを巡らせた 桜とユキヤナギ (2025-04-12 11:07)
 名前が分かったシンボルツリー (2025-02-01 12:05)
 5年ぶりでした (2025-01-05 09:34)
 2025年よい年になりますよう (2025-01-01 11:34)
 小学校の掃除の時間にかかっていた (2024-12-25 09:37)
 医者いらず (2024-12-07 10:28)

2021年05月05日 Posted byhanazono at 11:28 │Comments(0)私ごとで恐縮です

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。