÷2 忘れないでね
梅雨に入り少し不安定な天気が
続いています
昨日は16時頃から大雨が降りました
傘をさしながらもびしょ濡れになって
教室にきた男の子

今日の算数は面積です
三角形の面積を順調に解いていました
終盤にさしかかり
「先生 わからない」とプリントを
持って来ました
三角形が横倒しになっているためか
底辺と高さがどこか解らない様子
説明すると式が途中までできましたが
底辺×高さ÷2の ÷2がない
「底辺×高さ その後は?」と私
「あーーーそうだ」と言いながら
÷2がかけました 忘れやすいですね
ただ学研の教材は何回も繰り返し
学習するので÷2も忘れずに
かけるようになるでしょう
間違いを直しながら繰り返し学習する
事って本当に大切です
続いています
昨日は16時頃から大雨が降りました
傘をさしながらもびしょ濡れになって
教室にきた男の子

今日の算数は面積です
三角形の面積を順調に解いていました
終盤にさしかかり
「先生 わからない」とプリントを
持って来ました
三角形が横倒しになっているためか
底辺と高さがどこか解らない様子
説明すると式が途中までできましたが
底辺×高さ÷2の ÷2がない
「底辺×高さ その後は?」と私
「あーーーそうだ」と言いながら
÷2がかけました 忘れやすいですね
ただ学研の教材は何回も繰り返し
学習するので÷2も忘れずに
かけるようになるでしょう
間違いを直しながら繰り返し学習する
事って本当に大切です
2021年06月16日 Posted byhanazono at 12:18 │Comments(0) │子供たち 出来事 思い願い
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。