初めて育てた黄色のズッキーニ

ここ何日か体力を消耗するような
猛暑日が続いていますね

うちの小さな家庭菜園の夏野菜だけは
とても元気で緑の葉を
太陽にむかって広げて
毎日グングン大きくなっています
今年は初めてズッキーニを作りました

初めて育てた黄色のズッキーニ

黄色のズッキーニは作るのも食べる
のも初めてです
緑色のものより皮が柔らかいと聞き
さっそく料理!
とりあえずソテーにしてみました
黄色のズッキーニは
いちょう切りにしたら見た目は
レモンのように見えるのね
お味噌汁にも入れてみました
レモンのお味噌汁みたいで夏っぽい

どんどん大きくなってねーと思い
毎日野菜を眺めています

初めて育てた黄色のズッキーニ



同じカテゴリー(私ごとで恐縮です)の記事画像
思いを巡らせた 桜とユキヤナギ
名前が分かったシンボルツリー
5年ぶりでした
2025年よい年になりますよう
小学校の掃除の時間にかかっていた
医者いらず
同じカテゴリー(私ごとで恐縮です)の記事
 思いを巡らせた 桜とユキヤナギ (2025-04-12 11:07)
 名前が分かったシンボルツリー (2025-02-01 12:05)
 5年ぶりでした (2025-01-05 09:34)
 2025年よい年になりますよう (2025-01-01 11:34)
 小学校の掃除の時間にかかっていた (2024-12-25 09:37)
 医者いらず (2024-12-07 10:28)

2021年07月21日 Posted byhanazono at 09:53 │Comments(0)私ごとで恐縮です

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。