宿題10枚の習慣
引越しのため他の学研教室から移って
来た幼児さんがいます
移ったばかりの頃は泣きながら教室に
来ることもありました
花園教室に来て9ヶ月
今は毎回ご機嫌で教室に入って来て
宿題を提出
宿題は毎回10枚 これは前にいた教室
からの習慣で週1回教室で勉強して
教室に来ない日は1日2枚ずつ家で
勉強する習慣がしっかりと着いている
ので10枚渡しています
(宿題の枚数はその子供さんの様子で
調節しています^ - ^)

コツコツと勉強する習慣が今から身に
着くと小、中学生さらにずっと先の
大人になっても粘り強く取り組む力は
続くんだろうなぁと思いながら
いつも宿題を採点しています
来た幼児さんがいます
移ったばかりの頃は泣きながら教室に
来ることもありました
花園教室に来て9ヶ月
今は毎回ご機嫌で教室に入って来て
宿題を提出
宿題は毎回10枚 これは前にいた教室
からの習慣で週1回教室で勉強して
教室に来ない日は1日2枚ずつ家で
勉強する習慣がしっかりと着いている
ので10枚渡しています
(宿題の枚数はその子供さんの様子で
調節しています^ - ^)

コツコツと勉強する習慣が今から身に
着くと小、中学生さらにずっと先の
大人になっても粘り強く取り組む力は
続くんだろうなぁと思いながら
いつも宿題を採点しています