「間違い探し 難しくなかった?」
学研教室では1日につき算数.国語
各1枚を宿題として持ち帰ります
先日 間違い探しのプリントの宿題を
やってきた男の子に
「どうだった?難しくなかった?」と
聞いてみました

この問題初めて自分で解いた時
こたつの柄の違いに気付く事に時間が
かかった記憶があり聞いたのですが
「難しくなかった」と言い
ニコニコして解説してくれました
間違い探しは注意力.集中力が養えます
宿題も場所と時間を決めることで習慣
がつきやすくなります
おうちの方が見守りやすいリビング
学習もいいですね
各1枚を宿題として持ち帰ります
先日 間違い探しのプリントの宿題を
やってきた男の子に
「どうだった?難しくなかった?」と
聞いてみました

この問題初めて自分で解いた時
こたつの柄の違いに気付く事に時間が
かかった記憶があり聞いたのですが
「難しくなかった」と言い
ニコニコして解説してくれました
間違い探しは注意力.集中力が養えます
宿題も場所と時間を決めることで習慣
がつきやすくなります
おうちの方が見守りやすいリビング
学習もいいですね