何故英語だけ手に持って帰るのか

算数.国語.英語の三教科を学んでいる
低学年の女の子がいるのですが
宿題も忘れずに提出できていつも
よくやっているなぁと感心しています

その女の子は家に持ち帰る算数と国語
の宿題プリントは必ずバックにしまい
英語のプリントだけはファイルに入れ
必ず手に持って帰宅するのです
何故英語のプリントだけは手に持って
帰るのか不思議で保護者の方に尋ねて
みました
「このまま帰ってすぐに英語の宿題を
 やるからです」との事

学研の宿題を自分でいつ何処でやるか
自分で決め学習習慣がしっかりと身に
ついているんですね
英語のプリントだけ手に持って帰るこ
とに妙に納得しました

何故英語だけ手に持って帰るのか




同じカテゴリー(子供たち 出来事 思い願い)の記事画像
45ポイント 続々とゴール
最終日 成績表と賞状をお渡ししました
優しさに感謝 感謝です
計算ミスだらけ そして 文字は雑
「ずっとたべたい」
来年また会いましょう
同じカテゴリー(子供たち 出来事 思い願い)の記事
 45ポイント 続々とゴール (2025-04-19 09:38)
 最終日 成績表と賞状をお渡ししました (2025-04-05 13:58)
 優しさに感謝 感謝です (2025-03-29 07:24)
 計算ミスだらけ そして 文字は雑 (2025-03-22 10:16)
 「ずっとたべたい」 (2025-03-15 09:29)
 来年また会いましょう (2025-03-08 09:32)

2022年06月18日 Posted byhanazono at 10:24 │Comments(0)子供たち 出来事 思い願い

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。