『泣きそう』と返事

今年は早々と桜も満開になり春休みも
真っ只中ですね
学研教室は普段通り開室しています

学校から春休みの宿題が出ていますが
学研からも宿題を出しています 
先日 中学生に出す数学の宿題の内容
を見た時
「この計算問題 時間がかかりそうだ
なぁ」と思ったのでプリントの右上に
『がんばれ‼︎』と書いて宿題を出しま
した その宿題を昨日採点していると

『泣きそう』と返事

『泣きそう』と返事あり

16問中10問正解でした
間違いやすい問題は何回も繰り返し
学習しています 間違いをそのままに
しない事そしてコツコツと学習を続け
る事が良い結果に繋がります
忍耐力.意欲.やり抜く力が着実に身に
着いていると感じています






同じカテゴリー(子供たち 出来事 思い願い)の記事画像
45ポイント 続々とゴール
最終日 成績表と賞状をお渡ししました
優しさに感謝 感謝です
計算ミスだらけ そして 文字は雑
「ずっとたべたい」
来年また会いましょう
同じカテゴリー(子供たち 出来事 思い願い)の記事
 45ポイント 続々とゴール (2025-04-19 09:38)
 最終日 成績表と賞状をお渡ししました (2025-04-05 13:58)
 優しさに感謝 感謝です (2025-03-29 07:24)
 計算ミスだらけ そして 文字は雑 (2025-03-22 10:16)
 「ずっとたべたい」 (2025-03-15 09:29)
 来年また会いましょう (2025-03-08 09:32)

2023年04月01日 Posted byhanazono at 10:41 │Comments(0)子供たち 出来事 思い願い

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。