大切な価値観である言葉って何だろう

定期研修会がありました
月に1回ありますが今回の会場は小諸市
久しぶりだったので少し車で迷いなが
らも無事到着しました

2時間の研修会ですが今回印象に残った
のは「柔軟性.共感力」について学んだ
事です
90ある言葉の中から自分にとって大切
な価値観である言葉を10個選びました

大切な価値観である言葉って何だろう

隣の先生と比べてみたら10個のうち
4個も同じ言葉を選んでいました
(4個も同じになる方が珍しいみたいで
す) 次に10個から5個に絞りました
すると5個のうち2個の言葉が同じに
なったその言葉は「自分を信じる」
と「ポジティブ」

まさにポジティブ思考で自分を信じて
相手を信じて教室運営もしていきたい
と普段から思っている言葉が隣の先生
と同じになって嬉しかったです


同じカテゴリー(子供たち 出来事 思い願い)の記事画像
45ポイント 続々とゴール
最終日 成績表と賞状をお渡ししました
優しさに感謝 感謝です
計算ミスだらけ そして 文字は雑
「ずっとたべたい」
来年また会いましょう
同じカテゴリー(子供たち 出来事 思い願い)の記事
 45ポイント 続々とゴール (2025-04-19 09:38)
 最終日 成績表と賞状をお渡ししました (2025-04-05 13:58)
 優しさに感謝 感謝です (2025-03-29 07:24)
 計算ミスだらけ そして 文字は雑 (2025-03-22 10:16)
 「ずっとたべたい」 (2025-03-15 09:29)
 来年また会いましょう (2025-03-08 09:32)

2023年09月09日 Posted byhanazono at 09:54 │Comments(0)子供たち 出来事 思い願い

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。