遡ってみた
普段かけ算の間違いがない子がなぜか
その日は計算間違いが多くありました
その子を呼んで一緒にかけ算をして
みると「あっ」という表情になったの
です
九九を勘違いしていたそうです
そこで取り出した九九表で復習

九九は小学2年で覚えますが少し時間
が経つと忘れてしまう事もありますね
復習してみると8の段があやしい事が
わかりました (それ以外の段はしっか
り出来ていました)
その子によって苦手な段は違いますが
6.7.8の段が多いみたいです
何年か前に学んだ内容を遡って復習で
きるのも学研教室のいいところですね
その日は計算間違いが多くありました
その子を呼んで一緒にかけ算をして
みると「あっ」という表情になったの
です
九九を勘違いしていたそうです
そこで取り出した九九表で復習

九九は小学2年で覚えますが少し時間
が経つと忘れてしまう事もありますね
復習してみると8の段があやしい事が
わかりました (それ以外の段はしっか
り出来ていました)
その子によって苦手な段は違いますが
6.7.8の段が多いみたいです
何年か前に学んだ内容を遡って復習で
きるのも学研教室のいいところですね
2025年01月25日 Posted byhanazono at 09:50 │Comments(0) │子供たち 出来事 思い願い
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。