SITEMAP

子供たち 出来事 思い願い
2025/04/19 45ポイント 続々とゴール
2025/04/05 最終日 成績表と賞状をお渡ししました
2025/03/29 優しさに感謝 感謝です
2025/03/22 計算ミスだらけ そして 文字は雑
2025/03/15 「ずっとたべたい」
2025/03/08 来年また会いましょう
2025/03/01 春休みのは45ポイント
2025/02/22 おめでとうございます‼︎
2025/02/15  Me too
2025/02/08 雪の中の交換
2025/01/25 遡ってみた
2025/01/18 冬の得した気分
2025/01/11 できる限りの感染予防
2025/01/08 ちょっと感慨深い気持ち
2024/12/28 色々乗り越えた今年
2024/12/21 頼もしい返事 
2024/12/14 おめでとう 奨励賞
2024/12/11 勉強に集中できるよう
2024/12/04 追加購入したものは
2024/11/30 ひょっこり出てきました
2024/11/23 好みにカットしました
2024/11/06 長野駅 季節を感じます
2024/11/02 「やっと習慣が身についてきました」
2024/10/23 苦でなく続けられる事
2024/10/16 感心した先日
2024/10/09 1点足りなかった
2024/10/02 7年経ったのか の思い
2024/09/25  octopus
2024/09/21 1年後の感想は
2024/09/14 中3生の嬉しい知らせ
2024/09/11 算数好きを増やしたい私の嬉しかった事
2024/09/07 次には 渡せるかな
2024/08/31 雨や風が強くなる前に
2024/08/28 あれ? 何か描いてある
2024/08/24 可愛いなぁと思ったこと二つ
2024/08/10 お盆休み 体調崩さぬように
2024/08/03 少しでも涼しく感じられますように
2024/07/31 バラバラのプリント 綴り紐で
2024/07/27 夏休み 始まりましたねー
2024/07/03 いい報告と悪い報告どっちから聞く?
2024/06/29 日々対決しているのは
2024/06/26 「 腹へった〜〜」
2024/06/19 仲良し姉妹
2024/06/15 さすがに盆栽はやめておきました
2024/06/08 小学6年生 感動した言葉は
2024/06/05 15分のリフレッシュ
2024/05/22 「ちっくん」
2024/05/18 ご縁があって3年
2024/05/15 以心伝心を感じた日
2024/05/08 え? これ いつの?
2024/05/04 ゴールデンウィーク後半に
2024/04/27 予想外の『い』のつく言葉
2024/04/20 生八ッ橋チョコイチゴ &チョコバナナ
2024/04/17 ポシェットを新しくした
2024/04/13 初めての給食は
2024/04/06 ますますの成長を願う
2024/04/03 思い思いの春休み
2024/03/30 紙をうまくかいている?
2024/03/23 今日も雪ですね
2024/03/20 数学 1段階上がった
2024/03/16 「わかったー! 」の声
2024/03/06 私まで嬉しくなったお守り
2024/03/02 悲しい顔は納得顔になった
2024/02/24 毎年 玄関に飾ります
2024/02/21 塔に隠れたニコニコ顔
2024/02/17 低い方から聞くことにしました
2024/02/14 「わたしも漢字やりたい」
2024/02/07 何年かぶりで夜の雪道 歩きました
2024/02/03 見直し完了!
2024/01/31 アルバイト始めたばかり
2024/01/27 「算数博士になる」
2024/01/24 11年表彰記念の楯
2024/01/20 果敢に冒険しそう
2024/01/17 「先生 宿題1枚ずつ増やして」
2024/01/13 青い空に背中を押されて
2024/01/10 雪かき後 気付いた忘れ物
2024/01/06 今日 小学校に行ってきたよ
2023/12/16 「ま」のつく言葉は?
2023/12/13 泣きながら来た子がくれたサンタクロース
2023/12/09 「弱み」を「強み」に書き換える
2023/12/06 忘れずにくださるご厚意に感謝
2023/12/02 「おー 回してみてよ」
2023/11/29 コンパス始めました
2023/11/25 ちょっとお洒落なパリ風
2023/11/18 今シーズンも重宝しています
2023/11/15 今年も合格!
2023/11/11 まだ習っていないけど知ってるよ
2023/11/08 意外としっかり者
2023/11/04 大反省した私
2023/11/01 「インフルエンザ注意報」続きますね
2023/10/28 三角形で三角形.四角形.台形
2023/10/21 やろうとして後回しにしていた仕事
2023/10/18 コツコツ積み上げた4年間
2023/10/14 スイミーのクラゲ役
2023/10/07 再挑戦する勇気
2023/10/04 今朝はあいにくの雨
2023/09/30 3人姉妹 前例のない合格
2023/09/23 えっ いつの間に?
2023/09/20 初めて描いた矢印↓→→
2023/09/09 大切な価値観である言葉って何だろう
2023/09/06 心身共に成長
2023/09/02 「しゅんかしゅうとう」どう書く?
2023/08/30 『なが』のつく都道府県
2023/08/23 牛の顔の模様
2023/08/19 女子達の爪 戻っていきます
2023/08/12 まあまあの出来上がり
2023/08/02 遊んでいて忘れてしまった
2023/07/29 「あれ使ってるよ」
2023/07/22 やらなくちゃ やらなくちゃ
2023/07/15 勉強すると必ず出る
2023/07/12 泣いて学研に来た彼
2023/07/05 研修会後の空に思う
2023/07/01 最後の泣き笑いしてしまう一言
2023/06/28 前から気になっていたんだけど
2023/06/24 やる気もキラキラ
2023/06/17 めっちゃ大変だった
2023/06/14 先生 手伝ってー
2023/06/07 来年は1等!
2023/06/03  I am happy
2023/05/31 駐車場にありました
2023/05/27 消しゴムに至っては四度目
2023/05/24 いいスタートがきれたかな
2023/05/20 気温差に対応できるようにしたい
2023/05/17 近かったから自転車で
2023/05/13 このやる気いいなぁ
2023/05/10 やめたもの継続するもの
2023/05/03 遠足疲れもなんのその
2023/04/29 こんなふうに喜んでくれるとは
2023/04/26 修学旅行後に思う
2023/04/22 この時期のあるある
2023/04/15 上田で研修会でした
2023/04/12 ドキドキ感が伝わる
2023/04/08 ついつい買ってしまう
2023/04/05 1年に1度のお仕事
2023/04/01 『泣きそう』と返事
2023/03/29 個人面談 貴重な時間
2023/03/25 卒業の6年生励まされた言葉
2023/03/15 1年に1回の揚げパン
2023/03/08 長野市で定例研修会でした
2023/03/04 削りカスいっぱい
2023/03/01 年季が入った算数時計
2023/02/25 やっと欠席者が無かった
2023/02/22 『ち じゅう ク』なんだろう
2023/02/18 「先生これいる?」
2023/02/15 このやる気いいなぁ
2023/02/08 自分の字だった
2023/02/04 えっ半袖ですか?
2023/02/01 室温2℃
2023/01/28 折り紙で三つ編みのブレスレット
2023/01/25 何にしようか迷う姿
2023/01/21 新しいポスターとヨーデル風CM
2023/01/18 宿題が本棚から出てきた
2023/01/14 つつのかたちを見分ける
2023/01/11 『ありさんの声』
2023/01/07 楽しくなる出席カード
2022/12/31 2022年も終わりですね
2022/12/24 好きな本はどんな本?
2022/12/14 テスト用紙に赤ペンで反省
2022/12/10 修学旅行で作った松代焼
2022/12/07 上田サントミューゼで研修会
2022/12/03 感謝感謝のカレンダー
2022/11/30 「数学が1番出来た 褒めて!」
2022/11/19 最近の朝の必需品
2022/11/16  2.5cmの消しかす玉
2022/11/12 あくびしたのはだぁれ?
2022/11/09 「6ー2の問題を作る」
2022/11/05 松ぼっくりでけん玉を作った
2022/11/02 お迎えを待つ間2人で折り紙
2022/10/26 5年目の成長
2022/10/19 私の忘れがちな公式
2022/10/12 10月のじゅうを漢字で書いた
2022/10/08 延期になった遠足
2022/10/05 長野で研修会 快晴でした
2022/10/01 姉妹っていいなぁ
2022/09/24 プリントの中も紅葉
2022/09/21 ひらがなのサイコロ2個
2022/09/17 100kgは何トン?
2022/09/14 工作の刀 器用だったのね
2022/09/10 プレゼント箱 悩ましき買い足し
2022/09/07 「今が一番楽しい」
2022/08/31 『マスクケース』に願うこと
2022/08/27 「1人でもできたね」
2022/08/20 夏休み帳終わってる?夏休み最終日
2022/08/13 台風が近付くお盆休み
2022/08/03 ウォータースライダー何回もした
2022/07/30 年季の入ったロゴ入り傘
2022/07/27 テスト楽しかった〜
2022/07/16 すぐに真似したい片付け
2022/07/13 ちょっと嬉しくなった言葉
2022/07/09 七夕のお願い事は
2022/07/02 優しい気持ちが伝わる手紙
2022/06/18 何故英語だけ手に持って帰るのか
2022/06/15 本当に嬉しかった100点!
2022/06/11 ダンス部に入りました
2022/06/08 寝ちゃって今起きた
2022/06/01 成長したアルミホイル玉
2022/05/28 『学校イヤイヤ病』
2022/05/21 中学1年生初めての中間テスト
2022/05/14 「間違い探し 難しくなかった?」
2022/05/11 どれにおはじき入ってる?
2022/04/30 コツコツと草取り…勉強と一緒ですね
2022/04/27 今年初めての扇風機
2022/04/23 頼もしい2人 兄と妹
2022/04/16 『親友』のしんは『親ばか』の親
2022/04/13 初めての給食「ごはんとおにく」
2022/04/09 整えられた鉛筆に母の愛
2022/04/06 桜咲き始めの入学式
2022/04/02 今日ドラえもんに会った⁈
2022/03/30 綴り紐も速くなったね
2022/03/23 「今日は何していたの?」
2022/03/16 アルミホイル玉
2022/03/12 切り取ったものを開いた形
2022/03/09 のぼりを変えると感じる春
2022/03/05 マスクを変えたら悪い事がおきた?
2022/02/26 オリジナルバック
2022/02/23 子供たちはランナー私は伴走者
2022/02/19 Gakken Classroom 9yearsロゴ入り
2022/02/09 マスク外した生活はいつだろう
2022/02/02 空席でも一瞬で元気が戻りました
2022/01/22 リアルペンケース
2022/01/19 「先生 靴下ぬいでもいい?」
2022/01/15 宿題10枚の習慣
2022/01/12 3ヶ月経った年少さんの色ぬり
2022/01/08 感染防止対策継続中です
2022/01/05 4日 今年の教室始めました
2021/12/29 カレンダー&ポスター&チラシを新しく
2021/12/22 プレゼントのお菓子作成中
2021/12/18 おはじきのサラダ 頂きました
2021/12/15 カレンダーを準備
2021/12/11 Dの小文字とBの小文字
2021/12/08 上田で定例研修会
2021/11/27 今 年長さんが熱い!
2021/11/24 ブログを始めて思う
2021/11/17 今年も半年間お世話になるガスストーブ
2021/11/13 X歳からY歳までサンタクロースを信じていた
2021/11/10 先生 こんなの売ってたよ
2021/10/30 うなぎパイ ありがとう
2021/10/27 保護者の方へ感謝
2021/10/16 扇風機をしまうとすぐ暖房器具
2021/10/09 修学旅行 集合何時?
2021/10/06 イメージキャラクターが変わりました
2021/09/22 ホッとした顔を見て思う
2021/09/11 最後の一人になる時間がいい
2021/09/08 BOXとにらめっこ
2021/09/01 病院に行って松葉杖ついてる
2021/08/28 すごいねー 頑張ったんだね
2021/08/25 歯が抜けたところ見せようと
2021/08/18 夏休みの遊びは何の役に立つのかな
2021/08/11 贔屓のお相撲さん
2021/08/07 感染警戒レベル「5」自分で出来る事
2021/08/04 良く日焼けしてるねー
2021/07/31 ワードセンス勉強になります
2021/07/24 普段より丁寧に掃除してみた
2021/07/17 「はんたいのことば」
2021/07/14 「見える化」した夏の目標
2021/07/10 久々の楽しい配布
2021/06/30 宿題を取りに戻ってきた子に思う
2021/06/26 赤と青で紫になるんだった
2021/06/23 GoodよりVery Good
2021/06/16  ÷2 忘れないでね
2021/06/12 マスク着用の2回目の夏
2021/05/26 「絵しりとり」をした
2021/05/22 中間テストお疲れさまだったね〜
2021/05/19 優しく温かい気持ちになった手紙
2021/05/08 連休明けの宿題提出と成長
2021/04/28 「つばき」と「つつじ」
2021/04/24 富士山の絵柄は嬉しさ倍増
2021/04/21 新学期 ある日の新小学1年生
2021/04/14 電柱看板とのぼり
2021/04/10 評判は上々オリジナルエコバック
2021/04/03 段ボール 不思議と必ずまだ出てくる
2021/03/31 春休み真っ只中
2021/03/20 怒りの原因はなんだろう
2021/03/13 補助教材と手先の巧緻性
2021/03/06 聞いていないようで聞いている
2021/03/03 親指大のお雛さま
2021/02/27  8年間前の涙
2021/02/24 彼女らしい優しい短歌
2021/02/20 可愛らしい姿に思わず笑ってしまいました
2021/02/17 面談は貴重な時間
2021/01/30 このお花のお店で花束を作りたい
2021/01/27 綴りひもの蝶々結び
2021/01/23 着物と帯柄 半々のマスク
2021/01/16 靴のサイズほぼ私と同じ?
2021/01/13 寒い季節 膝の上には湯たんぽ
2021/01/09 感染予防 今年も継続中
2021/01/06 新しい年のカレンダーは100円ショップ
2020/12/30 今年は終了 来年の新たな楽しみ
2020/12/19 お気に入りのグッズ
2020/12/12 今回のポスター好きかも
2020/12/09 タブレットの電源と指導者モード
2020/12/05 便利なアプリ登場「マナミル」
2020/11/25 宿題入れクリスマスバージョン
2020/11/21 「テストどうだった?」
2020/11/18 感染対策継続しています
2020/11/14 15年で思い出した事
2020/11/11 大人気のマスク
2020/10/28 えっ 工事現場のひと?
2020/10/24 目がキラキラ 年中さん
2020/10/17 鯛焼き形の消しゴム
2020/10/14 研修会場 木々の紅葉と
2020/10/07 一生懸命取り組む姿
2020/09/26 素敵なお手紙
2020/09/19 感染警戒レベルは『1』
2020/09/16 自作のくじ引き
2020/09/12 最後までやりぬく力が付いたなぁ
2020/09/05 案外涼しいハンディファン
2020/08/26 低学年の学級委員長
2020/08/22 宿題の提出率は94%
2020/08/19 アルコール消毒 おでこ検温がセット
2020/08/08 やっと今日から夏休み!
2020/08/05 さらに気を引き締めて感染予防
2020/07/29 異例の夏 恒例のスクラッチカード
2020/07/22 マスク着用の夏
2020/07/18 まだまだ感染予防続けます
2020/07/15 7年前のひらがな表
2020/07/11 子どもの頭に岩がある?
2020/07/08 よく使う付箋
2020/07/01 え?君たちは会社員?
2020/06/24 夏の工作はマリオネット作り
2020/06/20 5個すべて繋げたキャップ
2020/06/17 6月11日 16時の教室
2020/06/13 こんなお薬を作る日が来るかも
2020/06/03 100ポイントカードのプレゼント
2020/05/20 つくづく思ったこと
2020/05/16 普段の生活は尊いもの
2020/05/13 自分の息子や娘だと思っています
2020/05/06 休校期間延長
2020/05/02 待ち遠しい表彰状⭐︎
2020/04/29 なんて可愛いお手紙
2020/04/22 嬉しかったお言葉
2020/04/18 そうだ 来週の準備しよう
2020/04/15 今 出来る事
2020/04/11 子供たちからもらった元気
2020/04/08 今 思う事
2020/04/04 成長著しい新一年生
2020/03/21 さすがにのぼりを変えました
2020/03/18 嬉しかった再開の月曜.火曜
2020/03/11 気分もお天気と同様 教室再開
2020/03/07 私が中学生だった時
2020/02/15 猛威をふるう
2020/02/11 嬉しい休日出勤
2020/01/15 2020年 初喜び
学習内容
2024/11/20 好きな本はどんな本?
2022/05/07 小文字のaとd
2021/12/01 12月師走 教室だより
2021/11/03 11月霜月 教室だより
2021/09/29 10月神無月 教室だより
2021/06/02 水無月は水の月 教室だより
2021/05/29 空き状況のお知らせ
2021/05/12 国語の得意な子は英語も得意に
2021/05/01 5月さつき教室だより
2021/02/03 2月きさらぎ 教室だより
2020/11/28 今年最後の教室だより
2020/11/07 小学校の教科書のQRコード
2020/09/30 愛が感じられる年中さんの絵
2020/08/12 猛暑とお休み
2020/05/27 「6月教室だより」できました
2020/03/28 保護者の方からよくいただく質問②
2020/03/25 保護者の方からよくいただく質問①
2020/02/29 3月の教室 15日まで自宅学習
2020/02/26 もうすぐ1年生!第2弾
2020/02/22 もうすぐ1年生!第1弾
2020/02/08 宿題って何枚?
体験学習 お申込み
2021/10/20 名前の最初の文字
2020/07/05 子供たちを応援 キャンペーン実施中
2020/06/10 頑張る子供たちを応援します
2020/05/23 5年ぶりの学研教室
2020/03/05 家庭学習 応援します
2020/01/29 春の無料体験学習
イベント(学研教室)
2025/01/22 培われたもの
2024/11/16 全員 合格の賞状を頂きました
2024/11/09 難問にも挑戦してみる意欲
2024/10/30 フリクションスタンプ22種類
2024/10/12 本日 数学.算数検定実施
2024/09/28 漢検 満点合格も
2024/08/21 本日 漢字検定を実施します
2024/07/17 実施日は夏休みの最終日
2024/06/12 今年はギリギリ夏休み中
2024/05/29 感想は「100点とれなかったー」
2024/05/01 ゴールまであと10点
2024/03/13 春休み中の楽しみ
2024/03/09 とれそうで とれない
2023/12/20 ちょっとドキドキして選んでね
2023/09/27 満点合格は金色
2023/09/13 算数好きを増やしたい
2023/08/26 夏休み明けの漢字検定
2023/08/09 夏のイベント ハーバリウム
2023/07/19 暑い夏を乗り切りたい
2023/03/18 プティパ卒業 また来てね
2023/03/11 嬉しい結果の6年生2人
2022/12/21 クリスマス セットする楽しみ
2022/11/23 悔し涙も無駄じゃない
2022/10/15 初挑戦の漢字検定
2022/08/24 成長しているな〜プティパ1歳児さん
2022/08/10 ハーバリウムのひと時
2022/07/20 オリジナルビンゴカード
2022/07/06 今年もやります<ハーバリウムを作ろう>
2022/06/29 今日は猛暑日のプティパ
2022/05/18 プティパ楽しめたかな
2022/03/26 間違い直しと賞状
2022/02/16 プティパ 次は楽しんでね
2022/02/05 0〜2歳さんプティパのご案内
2022/01/29 1年間の総まとめテスト
2021/11/20 全員の合格証 届きました
2021/10/13 姉妹で合格!
2021/09/18 「D判定」でも明るくていいね
2021/09/04 音読み訓読み自信ない〜漢字検定〜
2021/07/28 『ハーバリウムを作ろう2021』
2021/06/19 今年出来る「ハーバリウムを作ろう」
2021/02/06 「100点とれるかも」
2020/12/26 クリスマスのお菓子トレード
2020/09/09 マリオネット作り 2回目
2020/09/02 工作教室 マリオネット作り1回目
2019/08/23 夏休み1day工作
2019/07/04 親子でハーバリウム
イベント(地域)
2024/10/26 ポップコーン1つ50円 キャラメル味
2024/08/07 テレビで見たり 実物を見たり
2024/07/20 今年はケーブルテレビで
2024/07/06 フォトスポットにいたのは
2024/06/01 晴れてよかった
2023/11/22 なんて素敵‼︎
2023/08/16 諏訪湖の花火大会 無事出来て良かったですね
2023/07/26 夏といえばお祭りですね
2023/07/08 久しぶりの一般公開
2022/06/04 今日は小学校の運動会
2021/10/02 1日レンタルやぎさん
2021/07/07 今年は軽トラでお神輿
2021/06/09 18年間運動会
2021/04/07 桜 散り始めの入学式
2021/03/27 明日は別所線全線開通
2021/03/17 エールと感謝の花火
2021/02/13 疫病や悪霊を防ぐ道祖神
2020/12/16 体育館でクリスマス会
2020/11/04 子供たちへの花火のプレゼント
2020/10/31 小学校のお祭り 昼と夜の楽しみ
2020/10/10 コロナ禍での発表会
2020/10/03 今年はスポーツフェスティバル
私も生徒です
2024/11/27 つくづく思う事
2023/12/27 自分で自分を褒めてあげたいかな
2022/12/28 初めてショパンに挑戦
2022/06/25 大切な癒しになったピアノ
2020/12/23 「乙女の祈り」そして私の祈り
2020/08/01 私のピアノの先生は30年 私は15年
2020/06/27 月に一度のピアノ教室④
2020/05/30 3ヵ月ぶりのピアノ教室♩③
2020/02/29 月に一度のピアノ②
2020/02/01 月に一度のピアノ①
私ごとで恐縮です
2025/04/12 思いを巡らせた 桜とユキヤナギ
2025/02/01 名前が分かったシンボルツリー
2025/01/05 5年ぶりでした
2025/01/01 2025年よい年になりますよう
2024/12/25 小学校の掃除の時間にかかっていた
2024/12/07 医者いらず
2024/10/05 雨上がりの諏訪湖畔
2024/09/18 久々に野尻湖に行ってみた
2024/08/14 今年も作りました
2024/06/22 この季節 あの景色
2024/05/25 南国にいる気分
2024/05/11 今年の「おだまき」に思う
2024/04/24 長野マラソン 家人の時速は?
2024/04/10 7日の上田城趾公園で
2024/03/27 日陰にいくつかありました
2024/02/28 梅の花を見ながらお堀を3周
2024/02/10 日帰り温泉 雪が残っていました
2024/01/03 今年もおせち頂きました
2023/12/23 今年は切れています
2023/10/25 嫁いだ先も同じ友達
2023/10/11 秋ですねー
2023/09/16 秋は毎週末通います
2023/08/05 猛暑日はいつまで続く…
2023/06/21 夕暮れの真田神社
2023/06/10 優しい心遣い 見習います
2023/05/06 今年も感謝の「おだまき」
2023/04/19 不思議なパワーを感じる
2023/03/22 満足した春分の日
2023/02/11 今日はチョコレートフォンデュ
2023/01/04 初日に願う
2022/12/17 流れ星3回見えた
2022/11/26 何事もあきらめてはいけないんだ!
2022/10/29 見立ての世界は妄想の世界
2022/10/22 今年最後の収穫
2022/09/28 「秋映』をかじりながら思い出す
2022/09/03 長期保存食を食べてみた
2022/08/17 諏訪大社上社 本宮一見て来ました
2022/08/06 家庭菜園の野菜&料理
2022/07/23 ますますファンになりました
2022/06/22 お土産にまりもを頼みました
2022/05/25 満開のオダマキ
2022/05/04 釜口水門を渡ってみました
2022/04/20 長野マラソンランナーの方々のパワー
2022/03/19 我が家の庭にもやっと春
2022/03/02 確定申告 行って参りました
2022/02/12 まるでスキー場
2022/01/26 誕生日 ショートケーキにしました
2022/01/01 元日の雪の八ヶ岳
2021/12/25 クリスマスのピアノ発表会
2021/12/04 松本城レーザーマッピング
2021/11/06 ダブルレインボー いいこと2つ
2021/10/23 輪っかテストでチェック
2021/09/25 唯一のかぼちゃを収穫
2021/09/15 ワクチン2回目終了しました
2021/08/21 かぼちゃを見守る毎日
2021/08/14 懐かしのあの頃
2021/07/21 初めて育てた黄色のズッキーニ
2021/07/03 たまにやってしまうお弁当の失敗
2021/06/05 霧ヶ峰と蓼科山
2021/05/15 母からもらったオダマキ
2021/05/05 安曇野ちひろ美術館.公園&トットちゃん広場
2021/04/17 モクレンの花は先生と歩いた光景
2021/03/24 今年もスマホで確定申告
2021/03/10 10年間の3月11日
2021/02/10 上田城址公園の梅一輪
2021/01/20 確定申告の季節〜領収書の整理〜
2021/01/02 今日は実家でお正月
2020/12/02 励みになったバレエ発表会
2020/10/21 エコバッグ数えてみた
2020/09/23 人生 2回目の釣り
2020/08/29 初めて収穫したピーマン
2020/08/15 今年は諏訪湖花火大会の代わりに手持ち花火
2020/07/25 パワーをもらって来ました
2020/07/04 3ヶ月ぶりのマシーンと美尻ストレッチ
2020/06/06 Stay Home中の楽しみ
2020/05/09 最近は手作りマスクです
2020/04/25 向日葵の種まき
2020/04/01 春が来た実家の庭
2020/03/14 真っ白な実家の雪景色☃️
2020/03/04 がぁがぁさんの散歩
2020/02/19 初めてスマホで確定申告
▼カテゴリ無し
2019/08/23 夏休み1day工作


2025-04-19 09:38:01 Posted byhanazono at 2025/04/19